知育プラスは、利用者ナンバー1こどもちゃれんじに月あたり545円で追加できるオプションサービスです。
そもそもこどもちゃれんじは、ワーク・エデュトイ(知育玩具)・動画・アプリなどなどボリュームたっぷりで楽しいのが魅力ですが、ワークだけをみるとボリュームは少なめです。
ワーク大好きな子や、しっかり成長させたい人は必見です!
ぜひ最後までご覧ください。


こどもちゃれんじ知育プラスとは

知育プラスは、こどもちゃれんじのオプションサービス。
ワークを増やしてこどもの知育や入学準備を加速させます。
年齢によって届くものが違うので、年齢別に届くものを紹介していきます。
年齢別に知育プラスで届くものに飛べます
【1-2歳】知育プラスぷちで届くもの

1-2歳の知育プラスぷちで届くのは、指先をつかった遊びで知育をプラスできます。
- 型にはめる
- しかけをめくる
- シールを貼る


【2-3歳】知育プラスぽけっとで届くもの

2-3歳の知育プラスぽけっとで届くのは、指先をつかいながら親子で会話を楽しみ、絵本としても利用できるワークブックになっています。


【3-4歳】知育プラスほっぷで届くもの

3-4歳のこどもちゃれんじほっぷのキッズワークは16ページです。
知育プラスのキッズワークプラスは32ページ!
ワークが足りない子にぴったりな内容です。


【4-5歳】知育プラスすてっぷで届くもの

4-5歳のこどもちゃれんじすてっぷのキッズワークは約28~32ページです。
知育プラスのキッズワークプラスは32ページ!
ワークが2倍になり成長を加速させよう!


【5-6歳】知育プラスじゃんぷで届くもの

いよいよ入学準備も本格化!
32ページのプラスワークで「ひらがら」「かず・ずけい」「考える力」を伸ばします。


こどもちゃれんじプラスの良い口コミ

知育プラスの良い口コミを調査しました。
成長を感じる
こどもの可能性は無限大!
ワークが増えると単純に経験が増えます。
成長のチャンスを増やすことができるのが知育プラスの魅力です。
繰り返し何度も使ってくれる
こどもはお気に入りができると何度も何度も繰り返します。
お気に入りの教材から離れないという口コミが多かったです。
こどものヤル気を引き出す
こどもちゃれんじは、人気キャラクターしまじろうと一緒に成長していく教材です。
しまじろうへの「好き」の気持ちはこどものヤル気に直結します。
ワークを増やすとしまじろうとの時間も増えてヤル気アップにつながります。
こどもちゃれんじプラスの悪い口コミ

知育プラスの悪い口コミを調査しました。
追加料金が高い
こどもちゃれんじの魅力の1つが圧倒的なボリュームに対してコスパが良いことです。
1月500円程度といえどオプションサービスで増えるのはワークのみでお得感は少なく感じます。
届くものに対してのコスパは良くないですが、こどもの反応が良いという意見が多かったです。
ワーク好きにはそれでも足りない
知育プラスを追加すると、こどもちゃれんじのワークは2倍程度増えます!
しかし、それでも足りない子ワーク大好きな子もいるようです。
教材が増えすぎる
こどもちゃれんじのデメリットとして届くものが多すぎて散らかるという意見があります。
知育プラスを追加すると更に教材が増えるので、片付けや教材の準備など親の負担は多くなります。
料金・解約方法について

知育プラスはこどもちゃれんじの有料オプションです。
こどもちゃれんじの会員・非会員で料金が違ったり、退会・解約に注意点があるので解説します。
料金
知育プラスの受講料では注意点が2つあります。
- こどもちゃれんじ会員・非会員で料金が違う
- 知育プラスは一括払い
月額料金 | 1年間の受講費 | |
こどもちゃれんじ 会員価格 | 545円 | 6,540円 |
非会員 | 838円 | 10,056円 |
解約
知育プラスの解約方法は電話対応のみになっています。
注意点として、知育プラスの最低利用期間は2ヶ月になっており1ヶ月のみの利用はできなくなっています。
会員向けお問い合わせ窓口 | 連絡先:0120-55-4103 ※受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く) |
こどもちゃれんじのオプションサービス

こどもちゃれんじでは、年齢によって選べるコースに違いがあるので解説します。
【年齢別】こどもちゃれんじの基本コース
年齢 | 総合 コース | 思考力特化 コース | タブレット | 参考記事 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() こどもちゃれんじベビー | 0-1歳 | 口コミ記事 | |||
![]() こどもちゃれんじぷち | 1-2歳 | 口コミ記事 | |||
![]() こどもちゃれんじぽけっと | 2-3歳 | 口コミ記事 | |||
![]() こどもちゃれんじほっぷ | 3-4歳 年少 | 口コミ記事 | |||
![]() こどもちゃれんじすてっぷ | 4-5歳 年中 | 口コミ記事 | |||
![]() こどもちゃれんじじゃんぷ | 5-6歳 年長 | 口コミ記事 |
【年齢別】受講できるプラスレッスン
ぷち (1-2歳) | ぽけっと (2-3歳) | ほっぷ (3-4歳) | すてっぷ (4-5歳) | じゃんぷ (5-6歳) | |
---|---|---|---|---|---|
![]() 知育プラス | |||||
![]() 読み聞かせ プラス | |||||
![]() リズムダンス プラス | |||||
![]() 表現プラス | |||||
![]() サイエンス プラス | |||||
![]() プログラミング プラス |
よくある質問
まとめ

プラスレッスンは6種類がありますが、知育プラスはこどもちゃれんじの内容に直接かかわる1番おすすめのオプションサービスです。
こどもちゃれんじで届くのは紙教材のキッズワークだけでなく、エデュトイ(知育玩具)・動画・アプリなど他にはないボリュームが魅力の1つ!
幅広く届く分「ワークが足りない」という声もありますが、知育プラスをつかえばキッズワークが2倍以上になるのでワーク好きにおすすめです。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
成長を感じる 繰り返し何度も使ってくれる こどものヤル気を引き出す | 追加料金が高い ワーク好きにはそれでも足りない 教材が増えすぎる |
プラスレッスンは、こどもちゃれんじ入会後に追加申し込み可能なので、まずはこどもちゃれんじを利用してから検討してみましょう。
▼こどもちゃれんじについて入会前に口コミを抑えておきましょう

▼こどもちゃれんじプラス全コースの口コミ・内容についてまとめました

▼年齢別こどもちゃれんじの記事
コメント