2023年11月スマイルゼミ最新のキャンペーンをご紹介します!
本記事では、スマイルゼミをお得に入会するための方法と、最新情報から公式HPにものっていないキャンペーンまで紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
11/16までに資料請求で全員プレゼント!

\ 資料請求がお得/
スマイルゼミの口コミ記事はこちら

【まとめ】スマイルゼミのキャンペーンで知っておくべき3つのポイント

詳しいキャンペーンを見ていく前に、スマイルゼミのキャンペーンには知っておくべき3つのポイントがあるのでご紹介します。
1.スマイルゼミのキャンペーンには種類があります

スマイルゼミのキャンペーンには種類と注意点があります。
- 資料請求のキャンペーン
- 入会時に自動で適用になるキャンペーン
- 入会時にキャンペーンコードを入力することで適用になる特別なキャンペーン
キャンペーンコードをつかったキャンペーンは併用ができません。
2.特別キャンペーンを受け取るには?

特別なキャンペーンコードは、資料請求かDMで届きます。
ただ、特別なキャンペーンコードは不定期で、いつでも届くわけではありません。
スマイルゼミは、資料請求で届く特典も豪華で、キャンペーンも資料請求から届くキャンペーンコードが一番お得なので、損をしないために資料請求だけは先にしておきましょう。
3.スマイルゼミには2週間無料でためせる定期開催キャンペーンがある

スマイルゼミの中で外せないキャンペーンが、2週間無料でためせるキャンペーンです。
このキャンペーンは入会するだけで自動で適用になり、定期的に開催されています。
申し込み後、約2週間のお試し期間中にタブレット返却で、タブレット代も月会費も全額返金されるキャンペーンです。
基本的にはずっと適用されているキャンペーンですが、入会の際は、先に資料請求することと念のため公式サイトの「キャンペーンのご案内」から確認をしてください。
11/16までに資料請求で全員プレゼント!

\ 資料請求がお得/
【2023年5月】スマイルゼミのキャンペーンとプレゼント


2023年5月のキャンペーンはこちらです
幼児すまいるぜみのキャンペーン
小学生スマイルゼミのキャンペーン
その他のキャンペーン
【資料請求】医師が教える幼児教育最前線


資料請求で全員もらえる「スマイルゼミオリジナル医師が教える幼児教育最前線」プレゼントのキャンペーン中です。
キャンペーン期間は終了しており、なくなり次第終了となっています。
【入会】5名に当たるナノイーX搭載ファンヒーターHot&Cool(11/16まで)


2023年10月28日(土)〜2023年11月16日(木)までの入会申し込みで、パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool(DS-FWX1201-C)が抽選5名に当たります。
【入会】きょうだい同時入会でデジタルギフトプレゼント(4/25まで)


2023年4月25日までの期間限定で、兄弟の同時入会人数に応じて、通常より多くデジタルギフトがもらえます。
- 2人で5,000円分(通常2,000円分)
- 3人で10,000円分(通常4,000円分)
- 4人で15,000円分(通常6,000円分)
※すべて一世帯あたり
【入会】きょうだい受講でデジタルギフト2,000円プレゼント


ごきょうだい2人あわせて2,000円分のデジタルギフト(デジコ)が届きます。
デジコは、Amazonギフト券やTポイントとして利用できます。
幼児【資料請求】はじめての幼児教育おたすけBOOKプレゼント


幼児コースの資料請求時に、はじめての幼児教育のポイントを解説されたおたすけBOOKが届きます。
小学生【資料請求】読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOKプレゼント


全国の小学生コース会員の学習データを分析!
小学生コースの資料請求をした場合、ドリル形式で予習・復習に役立つ「読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK」が届きます。
小学生【資料請求】小学4-6年生対象-高校合格体験記プレゼント


小学4-6年生の子供がいる場合、資料請求をするだけで高校合格体験記プレゼント。
【入会・資料請求】スマイルゼミ楽天ポイントキャンペーン


楽天の専用ページからスマイルゼミを申し込みすることで楽天ポイントがもらえます。
- 入会 ▶500ポイント
- 資料請求▶100ポイント
ただ、楽天ポイントキャンペーンにはキャンペーンコードが設定されています。
楽天ページから申し込みしてしまうと、資料請求でもらえるキャンペーンコードや安心サポート1年間無料キャンペーンがつかえなくなるので注意してください。



ぶっちゃけ楽天ページからの申し込みは損です
【入会】あんしんサポート1年間無料キャンペーン(3,960円お得)
タブレットの故障に備えるあんしんサポート1年間3,960円を無料で利用できるキャンペーンです。
保証対象外のタブレット故障時は交換に39,800円(税抜)が必要になりますが、タブレット安心サポートに加入することで、6,000円(税抜)で交換が出来るサービスが、1年分無料で利用できます。


定期的に行われている「オンラインセミナーや、体験会」への参加で特別な入会申込みへのリンクやQRコードを貰えます。
資料請求時に利用したメールやラインのお友達登録からも実施日時のお知らせをしてくれます。
オンラインセミナーはリアルタイムで参加出来なくても、参加予約していれば見逃した人向けへの視聴方法やキャンペーンリンクも届けてくれます。
【入会】2週間無料でつかえる全額返金保証キャンペーン


全額返金保証キャンペーンは期間中の申込みであれば自動適用されるキャンペーンです。
申込み後、教材があわなかった場合は理由なしに解約が可能です。








全額返金保証が適用中かどうかは、公式ページで確認ができます。


【入会】1ヶ月受講料無料


厳密にいうとキャンペーンではないのですが、スマイルゼミは入会月は無料で利用できます。
スマイルゼミの締め日は20日です。
入会後20日までの利用に関しては受講費はかかりません。



申込み日によって無料期間はかわるけど、気にする必要はないです
【入会】ご紹介入会 デジタルギフト2,000円


入会時に、スマイルゼミ利用しているお知り合いのコードやスマイルゼミ登録のメールアドレスを入力することで、紹介者と入会者それぞれに1,000円分のデジコ(デジタルギフト)を貰えます。
デジコは、Amazonギフト券やTポイントとして利用できます。
紹介してもらえる知り合いがいない人へ
紹介者ID:2700-7676-0003
コピーかスクショを撮ってご利用下さい。



紹介者に新規入会者の個人情報は伝わりません
\資料請求がオトク/
【番外編】スマイルゼミ過去のキャンペーン
スマイルゼミの過去キャンペーンは以下の通りです。
11/16までに資料請求で全員プレゼント!


\ 資料請求がお得/
【注意!】スマイルゼミで併用できないキャンペーンはどれ?


スマイルゼミのキャンペーンには、併用できないものがあります!
- キャンペーンコードを使ったキャンペーンを2つ以上同時にはつかえない
- 兄弟受講キャンペーンと紹介キャンペーンは一緒につかえない
キャンペーンコードを使ったキャンペーンを2つ以上同時にはつかえない


スマイルゼミにはキャンペーンコードを利用した特別なキャンペーンがありますが、これらのキャンペーンは同時に2つ以上の併用はできません。
キャンペーンコードを使ったキャンペーンにも種類があり注意が必要です。
キャンペーンコードは基本的に入会時にコードを入力して使用しますが、自動的にキャンペーンコードが付与されキャンペーンコード入力ができないものがあるので注意が必要です。


例えば、楽天の特設ページから入会する「スマイルゼミ楽天ポイントキャンペーン」がありますが、実はこのキャンペーンを利用すると自動的にキャンペーンコードが付与され、申し込み画面で出るはずのキャンペーンコードの入力欄が出てきません。


「スマイルゼミ楽天ポイントキャンペーン」を使えば楽天ポイントが500ポイントもらえますが、正直他のキャンペーンのほうがおすすめなので注意が必要です。



ここから申し込めばお得というキャンペーンは特に注意が必要です
兄弟受講キャンペーンと紹介キャンペーンは一緒につかえない


デジタルギフト(デジコ)がもらえるキャンペーン「きょうだい受講キャンペーン」と「紹介キャンペーン」の併用はできません。



きょうだい同時受講のキャンペーンのほうがお得
一緒に使えるキャンペーンは?


スマイルゼミの入会キャンペーンは大きく3つ
- 入会するだけで適用になるキャンペーン
- キャンペーンコードが割り当てられたキャンペーン
- 兄弟キャンペーンや紹介キャンペーン
注意するべきは、キャンペーンコードは複数利用できないことです。
キャンペーンコードを使うキャンペーンは1つだけで、併用できるのは入会時自動で適用になるキャンペーンと兄弟キャンペーンなどです。
が付与されるため、申し込みを進めていってもキャンペーンコードの入力欄が出てきません。
11/16までに資料請求で全員プレゼント!


\ 資料請求がお得/
「実は……」スマイルゼミの申込みキャンペーン当選しました!


わが家では、姉妹でスマイルゼミを受講しています。
申込みタイミングはバラバラだったのですが、お姉ちゃんは小学2年生の時にスマイルゼミを申し込みしました。
「実は…」スマイルゼミの申込キャンペーンに当選しました!


抽選なので申込時に期待していなかったのですが、当選品が届いたことに驚いて、入っていたカタログギフトが8,000円の豪華さに再度ビックリでした。
嬉しすぎて思わず動画撮りました。
よくある質問
スマイルゼミを検討しているならまずは資料請求をしよう
スマイルゼミは、少し値段が高いけど、タブレットまかせで入学準備が出来てしまうおすすめ通信教材です。
タブレット教材 | 紙教材 | |
勉強が 楽しい | 動画やアプリなど楽しくお勉強 | 知育玩具など遊びも用意 |
受講料 | 3,000円程度~ | 1,000円程度~ |
楽なのは? | 問題読み 〇付け | メインのお勉強はサポートが必要 |
メリット | ✔飛び級学習が出来る | ✔筆圧トレーニングが出来る |
デメリット | ✔タブレットの分高くなる。 | ✔毎月届く教材で部屋が散らかる |
スマイルゼミのキャンペーンで注意したいのは、「キャンペーンコード」が併用できないことです。
お得にキャンペーンを利用する方法は、
一番強いのは資料請求時に入ったキャンペーンコードのことが多いです。
キャンペーンコードは入っていないこともあります。
資料請求キャンペーンが入っている場合も、入っていない場合もキャンペーンの為に入会を先延ばしするのは違うかな?と思っています。入学準備期間は超大事だからです。
どちらにせよ、検討するべきは、
- 資料請求キャンペーンで申し込みするか?
- タブレットあんしんサポート無料キャンペーンで申し込みするか?
資料請求時のタイミングで公式ラインに登録がおすすめです。



ぼくは、あんしんサポート無料キャンペーンで申し込みしました。
11/16までに資料請求で全員プレゼント!


\ 資料請求がお得/
▼スマイルゼミって実際どう?
▼スマイルゼミ2週間無料キャンペーンの使い方
スマイルゼミを無料で2週間おためしする方法 全額返金保証の手順
▼【年中さん向け】こどもちゃれんじ・スマイルゼミ比較
▼【年長さん向け】じゃんぷタッチ・スマイルゼミ比較
コメント