スマイルゼミには、デジコを使ってデジタルギフトを受け取りできるキャンペーンがあります。
デジタルギフト券の、受け取り方法と手順について解説します。

どこに入ればいいのか少しわかりづらかったので記事作りました
- デジタルギフト受け取り準備完了のメールが届く
- みまもりネットへログインする
- メニュー(左上)を開く
- サービス設定に入る
- ○○コース契約情報の確認に入る
- メニュー(右上)を開く
- 発券画面に進むへ入る
ここまでくればわかりやすいので大丈夫だと思います。
この後詳しく説明します。
デジタルギフト・デジコとは
デジタルギフトを受け取る側が希望の使い方へ選べるサービスです。
- PayPayボーナス
- Amazonギフト券
- App Store & iTunesコード
- Google Play ギフトコード
- PeXポイントギフト
手数料かかるものもありますが、pexポイントギフト交換を経由して、上記以外にも6000種類以上のポイントや現金への交換も可能です。
デジタルギフトはいつもらえるの?
全額返金保証期間終了後、3ヶ月以内にデジコを進呈条件が整った旨、スマイルゼミからメールが届きます。
スマイルゼミでデジコ・デジタルギフトを受け取る注意点
デジタルキャンペーンで入会した場合、全額返金保証期間内で退会しないことが条件となります。
発券したポイントの受取期限は発券日から180日後までとなります。受取期限が過ぎたポイントは失効してしまいますのでご注意ください。
デジコを間違えて希望のもの以外へ変更した場合はやり直しは出来ません。



ワイはAmazonギフト券に変更したよ
スマイルゼミでデジコからデジタルギフトを受け取る具体的な手順
スマイルゼミのキャンペーンで貰えるデジタルギフトを受け取るて手順を紹介します。
- スマイルゼミからのメールでデジタルギフト受け取り準備完了のメールが届く
- デジコを発券する
- デジコを希望のサービスで使えるギフト券などへ変更する
今回はAmazonギフト券への変更手順を具体的に説明します。デジコ発券まですすめばそこからは簡単なので、他サービスで利用したい人にも参考になります。
デジコの
1.デジタルギフト受け取り準備完了のメールが届く


2.みまもりネットへログインする
みまもるネット:https://smile-zemi.jp/mimamoru-net/ui/login



登録しているメールアドレスとパスワードでログインできるよ
3.メニュー(左上)を開く


4.サービス設定に入る


5.○○コース契約情報の確認に入る


6.メニュー(右上)を開く


7.デジタルギフト発行状況に入る


8.発券画面に進むへ入る
適用されているキャンペーンに「発券画面にすすむ」というボタンがあるのでそこから次にすすんで下さい。
9.発券する(右下)を押す


10.詳細を見るを押す


11.アクセスURLに入る


12.交換に進むへ入り希望のギフト券を選択する




13.交換額を確認し交換する


14.Amazonギフト券のギフトコードをコピーする


15.ギフトコードを登録するから、Amazonへ移動する




16.コピーしたギフトコードを貼り付けアカウントへ登録する


以上で完了です。お好きなサービスで利用しましょう。
デジコ・デジタルギフトを受け取れるスマイルゼミのキャンペーン
スマイルゼミでは、様々な条件でデジタルギフトをプレゼントしてくれます。
- 資料請求で貰える特別なキャンペーンコード(いつもあるわけではありません)
- ご家族お友達紹介
- ご家族同時入会キャンペーン
などです。
ご家族での紹介も適用になるので、兄弟の加入も検討してみよう。
「加入検討する場合」
加入検討する場合はお得な入会の為に資料請求をお忘れなく
コメント