MENU
カテゴリーから探す
ぜみっこり
子どもを愛するただの一般人が、
娘たちへの愛と研究欲が止まらなくなり、研究とブログが趣味と化してしまった教材オタクのブログです。

Z会を年少さんからするべきだった…「あと伸び力」がスゴイ!

Z会は、年少さんから始めるべきだった……

満足度は高いものの、問題が難しいと聞くZ会。

年少さん講座の問題は激甘で、だれでも気軽に受講できました。

あと伸び力とは

好奇心や、問題を解く楽しさを育てて、自ら楽しんで学ぶ姿勢「あと伸び力」を育みます。

Z会は、受験を目指すお勉強ガチ勢だけの教材ではありません。

幼児(特に年少さん)から利用することで、一人でお勉強できる子に育つ、カリキュラムが組まれています。

ご近所さん

知識よりも、勉強する楽しさを教えてくれるのね

ぜみっこり

何も言わなくても、勉強してくれる子に育ってくれたら素敵だね

年少さんからZ会を利用するポイント
  • 幼児の間は、親のサポートが必要
  • 年少さんの問題は簡単!今がはじめるチャンス
  • 問題を読んで・理解して・解くちからが育つ

Z会は他の教材よりも、親のサポートが必要な通信教材です。

この記事を読むことで、Z会年少さん講座の内容や、親のサポートがどの程度必要かわかります。

ぜひ最後までご覧下さい。

無料で良質なお試しテキストがもらえます。

まずは資料請求してお試しからはじめましょう。

現在、夏休みの特別キャンペーン開催中、普段よりお得です。

\Z会は面倒な勧誘ありません/

https://www.zkai.co.jp/pre/

目次

幼児Z会はいつからはじめる?メリット&デメリット

Z会を上手に使えば、ひとりでお勉強を楽しむ子に育ちます。

メリットデメリット
紙教材に慣れて、ひとりでも問題を理解できるようになる
問題を解く楽しさを教えてくれる
思考力を育てて、難しい問題を楽しめるようになる
親が参加型の体験学習が多く、手がかかる
おもちゃや動画が少ない

Z会は難しい?年少から受講すれば簡単

思考力を育てる問題が多く、Z会のお勉強難易度は他の教材に比べて難しいです。

しかし、Z会の受講がはじまる年少講座の問題は激アマです。

年少さんからはじめれば、無理なく、お勉強の楽しみながら、ひとりで取り組めるようになります。

  • ひとりで問題に取り組むチカラ
  • 物事への好奇心を育てる
  • 問題を解く楽しみを教える

紙教材中心の教材でオモチャがない

こどもちゃれんじに比べると、知育玩具や、動画のコンテンツは少ないです。

紙教材中心で、子供がひらがな読みや問題に慣れていないうちは、パパママのサポートが必要です。

最近では、専用タブレットの教材が人気ですが、タブレット教材はいい意味でも悪い意味でも問題を読んでくれる特徴があります。

ぜみっこり

専用タブレットでおすすめ教材は、年中さんからです

幼児にとって紙教材は、問題を一人で読むこと自体が難しくサポートが必要です。

小学生低学年が最初に苦労する、問題を読んで理解するトレーニングが早くから始められます。

1日の学習が5分から1時間と忙しいパパママには大変

Z会を全員におすすめできないのはココです

Z会のカリキュラムは、

  • 平日5分から10分のワーク
  • 週に1度10分から60分の体験学習

で組まれています。

ご近所さん

親子の思い出になるワークだね

体験型学習例
  • 外におでかけ
  • 料理のお手伝い
  • 家にあるもので遊んでみる

親子の楽しむ時間が増えるのは良いことですが、忙しくて時間の取れない家庭もあると思います。

受講する前に、無料体験版を試すのがおすすめです。

なにが届く?Z会年少(3歳-4歳)の内容を紹介

平日は子供を中心に5分から10分ていどのテキストベースのお勉強です。

週に1度程度の体験学習が用意されていて、親と協力しながら好奇心を育てくカリキュラムが組まれています。

スタートセット

  • ぞうさんプレート
  • おえかきポスター
  • おえかきペン

筆のつかい方を練習できる、おえかきセットが届きます。

※時期によって内容の変更があります。公式サイトの入会特典で確認して下さい。

ぺあぜっと

ボリューム…月4回(2~6ページ)

勉強量…1回10分~1時間

親子で休日に

ぺあぜっとでは、パパ・ママと休日に15分~30分程度で取り組む課題が用意されています。

家にあるもので楽しむことができるので、親子の時間を取りながら、好奇心や考える力を育てられます。

問題例
  • 新聞紙でゴルフクラブとボールをつくろう
  • おうちであるもので、ゴルフコースをつくろう
  • 付属の「どうぶつシート」で遊ぼう
  • 「のり」で巻いてみたり、ちぎったりしてみよう
  • 付属の「カード」で遊んでみよう

かんがえるちからワーク

ぜみっこり

2022年に問題量たっぷりにリニューアルしました!

ボリューム…月30回(1日1ページ)

勉強量…1回5~10分

親子で平日に

難しいイメージのZ会ですが、年少さんの内容はすごく簡単です。

1日に1ページ取り組めるボリュームを用意してくれているので、ゆっくりと問題を読んだり解くことに慣れていくことができます。

問題例
  • 「〇のこ(きのこ)」〇に、もじシールをはろう
  • 「ドーナツが2こほしいな」お皿に、ドーナツシールをはろう
  • 「ふ」を探して?〇でかこもう
  • 間違い探し
  • 迷路
ぜみっこり

問題はやさしいよ。毎日短時間で済むから、楽しく取り組めます

いっしょにおでかけブック(絵本型教材)

ボリューム…月に1冊(16ページ)

外出先でも楽しめる

親子で・外出先でも楽しめる

日常にあふれる「もの・こと」にフォーカスするような絵本でした。

6月号のテーマは「みずのおと」

  • 雨の音
  • 傘に当たる音
  • 水たまりをふんだときの音
  • おふろの音
  • 料理の時の音

小さいときにおすすめの絵本読みは、お気に入りの絵本をなんども読むことです。

繰り返し読むことで、内容を覚えてしまい、ひらがな読みにつながりやすいです。

なんどもなんども一緒に読むのがおすすめです。

ぺあぜっとi

ぺあぜっとiでは、

  • 体験型学習ぺあぜっとの活用方法の解説
  • 育児コンテンツ
  • かんがえるちからワーク(テキスト教材)の答えやヒント

を掲載しています。

Z会の問題は、自由に考える力を伸ばすことに注力していて、必ずしもこたえが1つではありません。

ぺあぜっとiで、効果的な活用方法や〇付けのヒントまでサポートしてくれるので、親子で楽しく考えながら自由な発想を育みます。

かんがえるちからワーク デジタルプラス

配信…年4回(4月・6月・8月・12月)

勉強量…1回10~15分

年4回の配信で、取り組むデジタルワークです

年4回の配信で、取り組むデジタルワークです。

ボリュームは少ないですが、いつもと違う学び方なので、子供は喜んで取り組んでくれました。

料金と年間カリキュラム

受講料は以下の通りです。

スクロールできます
受講料
(12ヵ月一括払い)
年少 1,870円
年中 2,244円
年長 2,431円
受講料
(6ヵ月一括払い)
年少 2,090円
年中 2,508円
年長 2,717円
受講料
(毎月払い)
年少 2,200円
年中 2,640円
年長 2,860円
入会金0円
受講期間最短1ヵ月~
公式サイトZ会の資料請求する

年間カリキュラム

比較教材は?年少さん(3歳-4歳)向けの通信教育

年少さんにおすすめの通信教育教材は、こどもちゃれんじ・月間ポピー・Z会の3つ。

ぜみっこり

楽しく学びたい人にはこどもちゃれんじ、賢く育てたいならZ会。受講料を安く抑えたいなら月刊ポピーがおすすめです

〇表

オモチャが欲しいならこどもちゃれんじ

Z会とこどもちゃれんじの違いは、親の関わり度です。

一緒に体験するコンテンツが多いZ会に比べて、こどもちゃれんじはエデュトイ(知育玩具)や動画など、子供にまかせて楽しみながらお勉強できるコンテンツが豊富です。

受講料内容問題ボリューム難易度最短受講期間
Z会12か月一括払い
1,870円
毎月払い
2,200円
紙ワーク
体験型ワーク
絵本
育児本
デジタルワーク
考える力ワーク
32ページ
30課題
到達目標は高い
年少は簡単
1ヶ月~
こども
ちゃれんじ
12か月一括払い
2,280円
毎月払い
2,780円
紙ワーク
知育玩具
動画コンテンツ
絵本
育児本
デジタルワーク
ワークブック
16ページ
8課題
普通レベル
年中から
コースを選べる
2ヶ月~
比較月額410円の差
年間だと4,920円
エデュトイと
動画に
差がある
ちゃんと問題に
慣れたいなら
Z会
年少講座は
どちらも簡単

親子の時間がしっかりとれるのであればZ会。

忙しくて時間を取れるか不安であればこどもちゃれんじがおすすめです。

※こどもちゃれんじについて詳しく知りたい方は、こどもちゃれんじの口コミは?をご覧ください。

リーズナブルなのは月刊ポピー

Z会と月刊ポピーを比べると、同じ紙教材中心の内容で教材の構成はよく似ています。

違いは、問題数と問題の難易度です。

受講料内容問題ボリューム難易度最短受講期間
Z会12か月一括払い
1,870円
毎月払い
2,200円
紙ワーク
体験型ワーク
絵本
育児本
デジタルワーク
考える力ワーク
ぺあぜっと
50ページ
34課題
到達目標は高い
年少は簡単
1ヶ月~
月刊ポピー毎月払い
980円
紙ワーク
絵本
育児本
デジタルワーク
きいどり
66ページ
(絵本含む)
20課題
超簡単2ヶ月~
比較月額410円の差
年間だと4,920円
似た構成ちゃんと問題に
慣れたいなら
Z会
お勉強の
目標到達地点が
真逆

月刊ポピーは、問題も受講料も通信教育トップクラスにやさしい教材です。

受講料を抑えたい人におすすめです。

最終到達地点が、真逆を目指しているので、しっかりお勉強させたい人にはZ会がおすすめです。

※月刊ポピーについて詳しく知りたい方は、年少さん向け幼児ポピーきいどりとはをご覧ください。

口コミ

答えがひとつじゃないところがスゴイ!

内容は少しずつ難しくなってきます。

年少さんからであれば、すごく楽です。

https://twitter.com/openyuka/status/1545398509188177920

小さい幼児時期は、短期間でも成長を感じやすいですよね。

https://twitter.com/moimoipotatoo/status/1541542081646055424

よくある質問

Z会幼児のよくある質問をまとめました。

教材はいつ届く?

申し込みから1週間程度で、会員番号とパスワード設定のご案が届きます。10日程度でスタートセットが宅配便で届きます。毎月の教材は月末までに、ゆうメールでポストに届きます。

テキストは毎月届く?

テキストは、毎月届きます。

月末までに、ゆうメールでポストに届きます。

Z会マイページのログイン方法

Z会マイページには、会員番号とパスワードでログインできます。

会員番号はどこに書いてあるの?

会員番号は、入会時に届いたシールに番号が記載されています。

Z会の退会方法は?

電話か、Webページ(Z会マイページ)でも退会は可能です。

何歳から始める?まずは無料お試ししてみよう

幼児Z会の教材は、紙教材中心の通信教材です。

  • 体験型学習テキスト…ぺあぜっと
  • 問題集…考える力ワーク
  • 絵本…いっしょにおでかけブック
  • 育児本…ぺあぜっとi…育児本
  • 考える力ワーク デジタルプラス…デジタルコンテンツ
ぜみっこり

毎日の問題集と、週1の親子で体験学習の通信教材です

Z会の特徴は

  • Z会の目指す最終到達レベルは高い
  • 年少講座からはじめれば簡単
  • 親子で体験型学習が多い
  • 紙教材中心で、問題を読み理解するトレーニングになる
  • 将来お勉強を一人で取り組める、あと伸び力を育てる
ぜみっこり

最初は手がかかるけど、問題を自分で読んで解くことに慣れていくので、早くから始めると周りの子に差がつきます!

小学生1年生が最初に苦労するのが、問題を読んで理解すること。

小学生2年生になると、答えが問題に書いていなくて考える問題も増えてきます。

Z会を年少さんから始めることで、問題を読みなれ、考えて答えを出す楽しさを育てます。

無料で良質なお試しテキストがもらえます。

まずは資料請求してお試しからはじめましょう。

\Z会は面倒な勧誘ありません/

https://www.zkai.co.jp/pre/

ぜみっこり

大人が見ても面白いって問題もあるから、ぜひ試してみてね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次