
スマイルゼミの料金を、利用方法に合わせて詳しく一覧表を作成しました。是非お役立て下さい。


- 幼児 3,278円
- 小学1年生 3,278円
- 小学2年生 3,520円
- 小学3年生 4,180円
- 小学4年生 4,840円
- 小学5年生 5,720円
- 小学6年生 6,270円
- 中学1年生 7,480円
- 中学2年生 8,580円
- 中学3年生 9,680円



標準コース・12カ月一括払いを利用時の月額料金(税込み)です
スマイルゼミ|料金まとめ





スマイルゼミは、年少さん冬講座から受講が可能です。
- 幼児向け ▶すまいるぜみ
- 小学生向け▶スマイルゼミ
- 中学生向け▶SMILE ZEMI
基本的な料金の仕組みは以下の通りです。
コースを選択 | 標準コース | 上位コース ※年齢により 名前が違う | - |
支払方法 | 毎月払い | 6カ月一括払い | 12カ月一括払い |
英語オプション | 追加なし | 英語プレミアムHOP/STEP ※幼児・小学生 | 英語プレミアム英検 ※小・中学生 |
タブレットあんしん保証 | 追加なし | 利用 | - |
継続割引 | 月額0円~ | 月額500円割引 | - |



年齢別に詳しい表を用意しました。
目次から見たい部分に飛んでみて下さい。
幼児向けすまいるぜみ|料金


幼児スマイルゼミでかかる費用は以下の通りです。
- 受講料
- 専用タブレット代
- 英語プレミアムHOP/STEPを使うか?
- タブレットあんしん保証を使うか?


受講料
幼児すまいるぜみの基本の受講料は、年少冬講座~年長講座まで金額は同じです。
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
基本料金 | 3,278円 | 3,520円 | 3,960円 |
基本料金+ 英語プレミアムHOP/STEP | 4,026円 | 4,323円 | 4,829円 |
タブレット料金
支払方法 | 支払方法詳細 | 支払総額 |
課金開始月に一括で支払い | 10,978円×一括払い | 10,978円 |
毎月払い | 月々1,078円×12回払い | 12,936円 |
- 12ヵ月以上の利用 ▶追加なし
- 6ヵ月~12ヵ月未満の退会▶ 7,678円
- 6ヵ月未満 ▶32,808円
小学生向けスマイルゼミ|料金


小学生向けスマイルゼミでかかる費用は以下の通りです。
- 受講料|標準クラスと発展クラスで選択
- 専用タブレット代
- オプションサービス「英語プレミアムHOP/STEP」「英語プレミアム英検」を使うか?
- タブレットあんしん保証を使うか?


受講料
小学生向けスマイルゼミでは、年齢によって受講料が変わります。



数が多いので、表を折りたたんでいます。
対象の年齢をタップしてください。
✔小学1年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 3,278円 | 3,718円 | 4,268円 |
標準クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 4,026円 | 4,521円 | 5,137円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 6,556円 | 7,766円 | 8,646円 |
発展クラス | 3,828円 | 4,378円 | 5,038円 |
発展クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 4,576円 | 5,181円 | 5,907円 |
発展クラス+ 英語プレミアム英検 | 7,106円 | 8,426円 | 9,416円 |
✔小学2年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 3,520円 | 3,960円 | 4,510円 |
標準クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 4,268円 | 4,763円 | 5,379円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 6,798円 | 8,008円 | 8,888円 |
発展クラス | 4,400円 | 4,950円 | 5,610円 |
発展クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 5,148円 | 5,753円 | 6,479円 |
発展クラス+ 英語プレミアム英検 | 7,678円 | 8,998円 | 9,988円 |
✔小学3年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 4,180円 | 4,620円 | 5,170円 |
標準クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 4,928円 | 5,423円 | 6,039円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 7,458円 | 8,668円 | 9,548円 |
発展クラス | 5,170円 | 5,720円 | 6,380円 |
発展クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 5,918円 | 6,523円 | 7,249円 |
発展クラス+ 英語プレミアム英検 | 8,448円 | 9,768円 | 10,758円 |
✔小学4年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 4,840円 | 5,280円 | 5,830円 |
標準クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 5,588円 | 6,083円 | 6,699円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 8,118円 | 9,328円 | 10,208円 |
発展クラス | 5,830円 | 6,380円 | 7,040円 |
発展クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 6,578円 | 7,183円 | 7,909円 |
発展クラス+ 英語プレミアム英検 | 9,108円 | 10,428円 | 11,418円 |
✔小学5年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 5,720円 | 6,160円 | 6,710円 |
標準クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 6,468円 | 6,963円 | 7,579円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 8,998円 | 10,208円 | 11,088円 |
発展クラス | 6,710円 | 7,260円 | 7,920円 |
発展クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 7,458円 | 8,063円 | 8,789円 |
発展クラス+ 英語プレミアム英検 | 9,988円 | 11,308円 | 12,298円 |
✔小学6年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 6,270円 | 6,710円 | 7,260円 |
標準クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 7,018円 | 7,513円 | 8,129円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 9,548円 | 10,318円 | 10,648円 |
発展クラス | 7,260円 | 7,810円 | 7,920円 |
発展クラス+ 英語プレミアムHOP/STEP | 8,008円 | 8,613円 | 8,789円 |
発展クラス+ 英語プレミアム英検 | 9,548円 | 10,318円 | 10,648円 |
タブレット料金
支払方法 | 支払方法詳細 | 支払総額 |
課金開始月に一括で支払い | 10,978円×一括払い | 10,978円 |
毎月払い | 月々1,078円×12回払い | 12,936円 |
- 12ヵ月以上の利用 ▶追加なし
- 6ヵ月~12ヵ月未満の退会▶ 7,678円
- 6ヵ月未満 ▶32,808円
中学生向けSMILE ZEMI|料金


小学生向けスマイルゼミでかかる費用は以下の通りです。
- 受講料|標準クラスと特進クラスで選択
- 専用タブレット代
- オプションサービス「英語プレミアム英検」を使うか?
- タブレットあんしん保証を使うか?


受講料
中学生向けスマイルゼミでは、年齢によって受講料が変わります。



表を折りたたんでいます。
対象の年齢をタップしてください。
✔中学1年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 7,480円 | 8,140円 | 8,580円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 10,758円 | 12,188円 | 12,958円 |
特進クラス | 14,080円 | 14,960円 | 15,840円 |
特進クラス+ 英語プレミアム英検 | 17,358円 | 19,008円 | 20,218円 |
✔中学2年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 8,580円 | 9,240円 | 9,680円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 11,858円 | 13,288円 | 14,058円 |
特進クラス | 15,180円 | 16,060円 | 16,940円 |
特進クラス+ 英語プレミアム英検 | 18,458円 | 20,108円 | 21,318円 |
✔中学3年生の料金表
12カ月一括払い | 6カ月一括払い | 毎月払い | |
標準クラス | 9,680円 | 10,340円 | 10,780円 |
標準クラス+ 英語プレミアム英検 | 12,958円 | 14,388円 | 15,158円 |
特進クラス | 16,280円 | 17,160円 | 18,040円 |
特進クラス+ 英語プレミアム英検 | 19,558円 | 21,208円 | 22,418円 |
タブレット料金
支払方法 | 支払方法詳細 | 支払総額 |
課金開始月に一括で支払い | 10,978円×一括払い | 10,978円 |
毎月払い | 月々1,078円×12回払い | 12,936円 |
- 12ヵ月以上の利用 ▶追加なし
- 6ヵ月~12ヵ月未満の退会▶ 7,678円
- 6ヵ月未満 ▶32,808円
スマイルゼミのオプションと支払方法について


スマイルゼミの料金表を公開しましたが、その中で選択出来るものをまとめました。
スマイルゼミの支払い方法について
スマイルゼミでは、クレジットカード支払い・銀行振り込み・コンビニ払いの中から選択できます。毎月払いはクレジットカード支払いのみの対応です。
毎月払い | 6カ月一括払い | 12カ月一括払い | |
クレジットカード 支払い | 可能 | 可能 | 可能 |
銀行振り込み | 不可 | 可能 | 可能 |
コンビニ払い | 不可 | 可能 | 可能 |
- VISA、マスター、JCB、DC、UC、UFJ、ニコス、AMEX、ダイナース
- ご契約者ご本人名義のカードのみ有効
振込先銀行は、三井住友銀行
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート



出来るだけ、お得な12ヵ月一括払いを利用したいですね
タブレットあんしんサポートについて
タブレットの故障に備えたオプションサービス”タブレットあんしんサポート”が用意されています。申し込みはいつでも出来るわけではなく、新規でタブレットを取得するタイミングにしか利用出来ないオプションサービスであり、入会時に検討の必要があります。
万が一の場合、特別価格の 税込み6,600円で交換できます。(参考|タブレット通常価格 税込み43,780円)
✔加入できるタイミング
加入申し込み スマイルゼミへのご入会時、または、タブレット交換・追加購入時のみ。(自動更新)
タブレットのご到着から、ご利用開始 12か月目の末日まで。
✔保証対象範囲
- 自然故障
- 物損(火災、落雷、水濡れ など)
※「メーカー保証」では物損は対象外となります
✔保証対象外
紛失、盗難、自然災害(地震など)、対象範囲以外の原因による破損、改造・加工、自然消耗・さび、二次損害、付属品類、バッテリー



万が一壊れた場合にかかる高額なタブレット料金に備える、保険オプションだよ。
専用タブレットの発送タイミングについて
✔クレジットカード払いの場合
ご入会手続き完了日の翌営業日以降、準備が整い次第、順次発送
※日曜・祝日を除く
✔銀行振り込み・コンビニ払いの場合
入金確認日以降、準備が整い次第、順次発送
※日曜・祝日を除く
※支払い期限までの確認が出来ない場合、キャンセルの可能性あり
※利用の金融機関等の事情により、確認に時間がかかる可能性あり
標準コースかそれ以外か?
スマイルゼミの月額料金は、メイン講座のコース選択と、有料オプションを利用するかで変わります。



上位コースや英語のオプションはつけた方がいいの?



標準コース・英語オプションなしでも、英語はついてるし十分な内容です。
入会後に変更可能だから、利用後に検討をオススメするよ。
例えば、小学生向けスマイルゼミの”標準コース”と”発展コース”の違いは、より深いお勉強を望まれるかどうか?
具体的に上位コースである、”発展コース”では、課題の量が1.5倍に増えるのが特徴です。スマイルゼミでは、復習問題を含めて、毎日の課題をタブレットが選んでくれます。標準コースでも毎日課題を用意してくれるので、実際に受講してから、物足りないとか、もっと上のレベルを目指したいと感じてから検討したので十分です。



新しく、飛び級学習が出来るコアトレが追加されるので、標準コースでも十分なボリュームがあるよ。
スマイルゼミをお得に利用する方法


スマイルゼミをお得に利用するための方法のポイントをお伝えします。
オススメ1.無料で試せるキャンペーンを利用する
スマイルゼミは辞めるタイミングによって、高額なタブレット料金がかかる為、始めにくいと思われる方もいるでしょう。
✔初期費用 10,978円(一括払い時)
辞める時期によっては、追加でタブレット料金がかかる
- 12ヵ月以上の利用 ▶追加なし
- 6ヵ月~12ヵ月未満の退会▶ 7,678円
- 6ヵ月未満 ▶32,808円
スマイルゼミには、”全額返金保証”というキャンペーンがあります。簡単に言うと、2週間以内の退会で、お金がかけずに試すことが出来るキャンペーンです。
全額返金保証を使ってスマイルゼミを無料で試すで、キャンペーンが生きているかの確認から、実際の利用方法まで丁寧に説明しています。是非参考にしてみて下さい。
オススメ2.兄弟・お友達紹介を使う



どうせ入会するのであれば、お得に入会したい
入会時に、スマイルゼミ利用しているお知り合いのコードやスマイルゼミ登録のメールアドレスを入力することで、紹介者と入会者それぞれに1,000円分のデジタルギフトを貰える制度があります。
デジタルギフトは、Amazonギフト券やTポイントとして利用できます。



これは簡単に併用出来るので使わないともったいないです
実はこの制度、絶対に使うべきお得な制度なのに、使えていない人が多いんです。
利用者を探したり、わざわざ、お友達にコードの確認や、利用する事を伝えるのは気が引けるかもしれません。
もし紹介者がいなくて、私にデジタルギフトが届くのが嫌でなければ、私の紹介者コードを利用して下さい。



紹介者に新規入会者の個人情報は伝わらないので安心してください。
紹介者ID/タップで開きます
2700-7676-0003
コピーやスクショしてメモしてね
キャンペーンを利用する
入会を検討する際に気になるのがキャンペーンです。
スマイルゼミのお得なキャンペーンにも記載していますが、スマイルゼミで一番強いキャンペーンは、資料請求で届くキャンペーンです。
資料請求は必ずしたほうがいいので早めに申請して、一番お得に入会する方法を確認しておきましょう。
まとめ


今回は、スマイルゼミの料金について一覧表を掲載しました。
年齢別に作成している料金表は、全て表示すると多すぎるので、アコーディオン機能で基本閉じています。
目次から、お子さんの年齢の場所に移動して、「○○の料金表」をタップしてご覧になってみて下さい。
スマイルゼミは、我が家でも利用しているオススメ教材です。他にもスマイルゼミの記事を投稿しているので、良ければご覧下さい。


コメント