こどもちゃれんじ会員共通で利用できる「しまじろうクラブ」
他にはない神アプリなんですが、使えていない人も多い!

この記事を見れば、しまじろうクラブを神と位置づける理由がわかります。
こどもちゃれんじ受講者でなくても利用できる内容まで解説しています。
是非最後までご覧ください。
しまじろうクラブとは?こどもちゃれんじのデジタルワーク
しまじろうクラブはこどもちゃれんじ会員は無料で利用できるデジタルワークです。
こどもちゃれんじには3つのコースがありますが、どのコースを利用していたとしても利用できるコンテンツです。
- こどもちゃれんじ会員は無料で使える
- おでかけ中でも楽しんで知育できる
- お勉強になる楽しい映像教材がたっぷり
こどもちゃれんじは、専用タブレットのコースや紙教材中心のコースなどに分かれていますが、しまじろうクラブを利用することで、デジタルワークや映像教材をどこコースを利用していても利用出来ます。

そとでもゲーム(お勉強)できるよ♪
できること
しまじろうクラブのスゴイところは大きく2つ
- 外出先でも利用できる
- 紙教材中心のコースでも、デジタルワークや映像コンテンツが利用できる
外出先でも利用できる
パソコンからでもスマホからでも、知育ゲームや動画が楽しめます。
幼児でもYouTubeにハマる子が多く問題になっていますが、おべんきょうになるアプリや動画だから、しまじろうクラブにハマるのは大歓迎!
スマホアプリで利用出来るので、外出先や旅行時も何も用意せずに手軽に利用できます。


デジタルワークが出来る
こどもちゃれんじで思考力特化コース(紙教材中心)を利用していてもデジタルワークが利用できます。
デジタルワークと言っても、こどもにとってはゲーム!
息抜き感覚でおべんきょうできちゃいます。


映像教材でおべんきょうがもっと楽しくなる
こどもちゃれんじの強いところの1つが映像教材です。
しまじろう映画も人気で、映画コンテンツのクオリティーの高さはおりがみつき。
- クオリティーが高い
- 見るだけでお勉強になる
- おべんきょうやエデュトイ(知育玩具)で遊びたくなる仕掛けづくりが上手い
- しまじろうを好きになると、おべんきょうがますます楽しくなる
こどものがんばりが見える
しまじろうクラブを使うのは、お子さんだけではありません。
アプリでお勉強の日々の取り組みが確認できます。


こどもちゃれんじ会員でなくてもつかえ使えるの?
こどもちゃれんじには、3つのコースがあり、しまじろうクラブを使い倒すにはこどもちゃれんじの受講が必要です。
- 広く楽しめる総合コース
- 紙教材中心の思考力特化コース
- タブレット教育中心のじゃんぷタッチ
非会員でも利用できること
会員 | 非会員 | |
---|---|---|
デジタルワーク | ||
教材動画 | ||
おたのしみ動画 | 一部利用可能 | |
取り組み状況の把握 | ||
使いすぎ防止タイマー | ||
お得情報のお知らせ | ||
おためし体験×〇 |
口コミ
まとめ
しまじろうクラブを使うことで、楽しみながらお勉強が出来ます。
- 外出先や旅行先でも利用できる
- こどもちゃれんじのコースに関わらずデジタルワークがつかえる
- 映像教材が豪華
こどもちゃれんじには、しまじろうアプリの他にもこどもちゃれんじTVや応援ネットなど楽しい仕掛けが盛りだくさん。
本ブログでは、こどもちゃれんじを含め幼児教材のレビュー記事を投稿しています。
是非他の記事もご覧ください。


▼【まとめ】幼児向け通信橋軸教材
▼はじめてのお勉強にオススメ やさしい問題の紙教材
安すぎて大丈夫?【ポピー】が最初の幼児教材におすすめできるワケ
▼利用者ナンバー1オールマイティーな内容
後悔しないためデメリットを確認!こどもちゃれんじの口コミと評判
▼年中さんにオススメ タブレット教材
▼年長さんにオススメ タブレット教材
コメント