人気すぎて高すぎる!自作すれば110円!
ゴブレットゴブラーズは進化系マルバツゲームで、シンプルながら自由度が高いから大人もこどもも楽しめると話題のボードゲームです。
この記事では、買うと3,000円程度かかるゴブレットゴブラーズを100均で集めた材料だけで自作する手順を紹介します。
動画で見る
あわせて読みたい


進化系〇✕【ゴブレットゴブラーズ】は知育にピッタリなオモチャだった!
こどもの頃に夢中になったマルバツゲームが進化して更に楽しくなりました! 知育に役立つおもちゃがたくさんあるなか、ゴブレットゴブラーズはこどもも大人も熱くなれる…
\楽しすぎて結局買いました/
知育にもパーティーでも盛り上がる進化系マルバツゲーム
この記事の著者

通信教育教材ブロガー
ぜみたうん
ZEMI TOWN
〈詳しいプロフィール〉
実際に10教材以上の教材を試した経験から、幼児・小学生の通信教育教材のレビューブログを運営しています。
おすすめ記事
目次
100均手作りゴブレットゴブラーズの作り方

ゴブレットゴブラーズは、簡単に言うと移動したり重ねたりできる進化系マルバツゲームです。
必要なのは、コマとステージだけ。
- 大きいコマ
- 中くらいのコマ
- 小さいコマ
- ステージ
幼児や小学生でも簡単に作れるので、親子で楽しんで自作できます。
自作に必要なもの

今回用意したのは、
- 紙コップ(コマ)
- ハサミ
- ペン
- 紙(ステージ)
100均で紙コップさえ用意してしまえば簡単にそろうものばかりです。
手作り手順

STEP
大・中・小のコマを作ります


紙コップをハサミで切ってコマをつくります。
大きいコマはそのまま。中・小はハサミで切って大きさを調整する。
STEP
できたコマを2チームに色分けします

紙コップの天井をペンで色分けします。
STEP
ステージを用意する

紙にペンで「井」を書くだけです。
一番大きいコマが入る大きさに調整してください。
STEP
装飾して完成

ペンでお絵かきするのも、色紙を貼るのも自由。
楽しく装飾して完成です。

つくる過程も楽しんでこどもと自作しよう
\どうせハマるから買っちゃう?/
知育にもパーティーでも盛り上がる進化系マルバツゲーム
あわせて読みたい




進化系〇✕【ゴブレットゴブラーズ】は知育にピッタリなオモチャだった!
こどもの頃に夢中になったマルバツゲームが進化して更に楽しくなりました! 知育に役立つおもちゃがたくさんあるなか、ゴブレットゴブラーズはこどもも大人も熱くなれる…
コメント