こどもの頃に夢中になったマルバツゲームが進化して更に楽しくなりました!
知育に役立つおもちゃがたくさんあるなか、ゴブレットゴブラーズはこどもも大人も熱くなれる新感覚〇✕ゲームです!
本記事を見れば、
- ゴブレットゴブラーズが幼児でも楽しめるか?
- ルールや必勝法
しています。
ぜひ最後までご覧ください。

- 大人でもこどもでも楽しめる
- ルールが簡単
- 先行が有利

通信教育教材ブロガー
ぜみたうん
ZEMI TOWN
〈詳しいプロフィール〉
実際に10教材以上の教材を試した経験から、幼児・小学生の通信教育教材のレビューブログを運営しています。
おすすめ記事
誰でも楽しめる!ゴブレットゴブラーズ

ゴブレットゴブラーズは、誰でも1度は夢中になったマルバツゲームの進化系だからルールは簡単です。
- 交互にコマを置いていく
- たて・横・ナナメどこかに3つ並べられたら勝ち
- 大・中・小の大きさがあって、小さいコマに大きいコマを重ねられる
- 自分の番には、新しいコマを置くのも、置いてあるコマを動かすのも自由
普通のマルバツと違って、重ねたり移動したり自由度が高いから、大人でも楽しめるゲームに進化しています。
自由なルールで楽しもう
ゴブレットゴブラーズには、コマが大・中・小が3組ずつ入ってます。
自由度の高いルールが魅力なんだけど、入っているコマを全部使って勝とうとすると、大きいコマを移動させるだけで重ねたりすることなくゲームが進行してしまいました……。
ルールは自由に作っちゃえばOKなんですが、おすすめは「大・中・小のコマを2個ずつの計6個」でやると楽しいです。
対象年齢は5歳から!大人も熱くなる
ゴブレットゴブラーズは、何歳でも楽しめる知育ゲームです。
- 対象年齢は5歳以上!〇✕さえできれば楽しめる
- 更に小さい子は重ねて楽しめる
- 自由度が高いから大人でも楽しめる
コマの数を調整すれば、大人と子供でハンデをつけることもできるから、本気で楽しめます。
\こどもの知育玩具が毎月届く利用者ナンバー1通信教育/

勝つための必勝法は?

大人同士で楽しむ場合は、正直勝ちたい!
勝つための必勝法は?
- 先行の場合、2手目で相手のコマに重ねられればほぼ勝てる
- 真ん中に大きいコマを置く
- 移動もあるので、置いたコマは覚えておく
- Wリーチをかける
- 相手が大きいコマを動かせない状況をつくる
重ねたり置いたコマを移動することもできるから、相手がどう動きたいかも考える必要があります。
頭に汗かけるのが楽しいです。
知育にもパーティーでも盛り上がるゲームだった

ゴブレットゴブラーズは、小さい子供から大人まで楽しめる進化系マルバツボードゲームです。
自由なルールで楽しめますが、大・中・小のコマ2組ずつを使うルールで対戦すると、重ねたり移動したり動きのあるゲームが楽しめます。
メルカリに出品もありますが、値段は変わらないので普通にAmazonで買うのが安全です。
ぜひ家族全員で楽しんでみて下さい。
コメント