小学校1年生から受講している進研ゼミのチャレンジタッチから努力賞が届きました。
本記事では、実際に届いたものの紹介と、進研ゼミの努力賞について紹介します。
- 実際届いたもの
- 2023年努力賞カタログ
- チャレンジ努力賞の申込み方法
ぜひ最後までご覧ください。
\チャレンジタッチの口コミを見る/

通信教育教材ブロガー
ぜみたうん
ZEMI TOWN

実際に10教材以上試した経験から、幼児・小学生の通信教育教材のレビューブログを運営しています。
進研ゼミから努力賞プレゼントが届いたよ

小学校1年生から受講しているチャレンジタッチでたまった努力賞ポイントで交換したのはコチラ!
- パステルウォッチ(96ポイント)
- コウペンちゃんシールメーカー(48ポイント)
- ちいかわ みるく型ペンポーチ(24ポイント)
- テープのり イチオシ!(24ポイント)


小1からはじめて小3で4つも交換したよ♪
進研ゼミの努力賞とは?


進研ゼミの努力賞とは、進研ゼミを受講している生徒が勉強を頑張った際にもらえるポイントです。
努力賞ポイントは、努力賞プレゼントと交換することができ、文具やおもちゃ、ゲームなど、さまざまなプレゼントが用意されています。
努力賞ポイントは、進研ゼミのチャレンジ・チャレンジタッチを使ったりすることで貯めることができ、勉強へのモチベーションを高めるために役立ちます。
【2023年カタログ】チャレンジ小学講座の努力賞ラインナップは?
チャレンジ小学講座の努力賞ラインナップは、チャレンジタッチケースや文具・オモチャなど豊富に用意されています。
16ポイントで交換できる努力賞は以下の通りです。


努力賞申し込みのやり方は?
努力賞プレゼントの申し込み方法は、以下のとおりです。






努力賞プレゼントの申し込みは、Webサイトから行うことができます。また、郵送でも申し込むことができます。郵送で申し込む場合は、努力賞プレゼントカタログに同封されている「申し込み用紙」に必要事項を記入して、進研ゼミに郵送してください。
努力賞プレゼントの申し込み締め切りは、毎月末日です。締め切りまでに申し込みを忘れないようにしてください。
チャレンジタッチ努力賞ポイントの貯め方は?


チャレンジタッチで努力賞ポイントを貯める方法は、以下のとおりです。
- チャレンジタッチの学習を完了する
- 実力診断テストを受ける
- チャレンジタッチのゲームをする
- チャレンジタッチのスタンプラリーに参加する
よくある質問
進研ゼミの努力賞の受け取り方は?
-
努力賞の申込みページから申請すれば、郵送で届きます。
進研ゼミ 努力賞 いつまで?
-
進研ゼミの努力賞は、受講生が高校を卒業する年の6月末まで有効です。また、一度獲得した努力賞ポイントは、退会後も有効です。ただし、受講履歴がある講座の努力賞とのみ交換できます。


コメント